JUGEMテーマ:ハンドメイドアクセサリー
諸々の最新データ(ターコイズ登録時の定型文など)が吹き飛んでいるので(笑)
書き直ししながらの登録作業です。
とりあえず!色々な修正が面倒なので新着ターコイズは、定価の半額!!!で登録しました。
黒い ターコイズ(バリコイズ)は、レア カラーです。グリーンが濃いので黒く見えています。
フルブラックなんて呼んでいるのですが、真っ黒に見えるものは宝石並みにきれいです。
ネバダ州産、鉱山主は採掘鉱山位置はシークレットで、採掘の度に埋め戻し鉱脈を守っている貴重なものです。
ブラックスタリオン ターコイズ(bk124) メサ カット(台地の形)当店オリジナルカット
#8 ターコイズ(n8-065)(Gemグレード)
ネバダ州ユーレカ郡のカーリンにある#8 ターコイズ鉱山は、1929年にはじめて採掘されました。その最盛期に、#8はかつて見つかったターコイズの中で最大の塊のうちのいくつかを産出しました。ゴールデンブラウンからブラックの美しいスパイダーウェブ・マトリックスは、特徴的で明るいパウダーブルーのターコイズを引き立たせました。鉱山は枯渇したとされ、すでに数年間ターコイズを生産していませんが大部分はコレクションや地下倉庫などにストックしてあるターコイズが市場に流通しています。
こちらも今年1月入手の貴重な原石を研磨しました。それ自体、どこにでも売っているというものでもないので、とても貴重なターコイズだと思います。ツーソンあたりでも売っているのをほとんど見かけないターコイズです。
昨日の子です。
同じ原石の違う部位の研磨です。1粒の中にグラデーションがあり、ライトブルーが優しい色合いで、ちょっと控えめな青のターコイズです。サイズもリングやペンダントに加工しやすい大きさで値段もお手頃・・・ねらい目ではないかと思いますが。
上の1点がきれいすぎるのですが、おススメ1品です。これ単体で見るとすごく綺麗ですよ。
ネバダ州にある失われた鉱山(ロストマイン)と言われたウィンターグリーン鉱山のターコイズです。所有者が亡くなった後、鉱脈が不明のまま数十年失われた鉱山として月日が流れました。近年再発見され、現在の所有者に渡りました。ライトグリーンのターコイズで、歴史と物語のある非常に貴重なターコイズです。
昨年まで、鉱山主と連絡がとれなくて音信不通になっていたので、もしかするとなにかあったのか???と思っていたら奥さんが体調を崩して忙しかったようです・・・。鉱山主が忙しいのでさらに入手難です。(採掘に行けないらしい)
この1点に関して言えば、グラデーションがきれいで光沢もあってコレクション レベルだと思います。
カンデラリア鉱山は、元々は明るいブルーのターコイズを産出しました。カンデラリア・ターコイズは、明るいシーブルーに断続的な黒か茶色のマトリックスを持つとても質のよいターコイズを産出した小さな鉱山です。カンデラリアは、さらにライトグリーンとダークグリーンの色調のターコイズなども産出しています。
フォアテイルズフォックス